LineBox v1.23______Syu Tsuzuki
■はじめに |
LineBoxはただただながめているだけのアプレットです。これを使ってなにかのやくにたつといったことは全くありません。あしからず。 |
■対応機種 |
OS2.1上でのみ動作します。ただしeMate上では満足な速度では動作できません。 MP2000 upgrade/eMateで動作確認しています。 |
■操作方法 |
LineBoxにはメインウィンドウと、4本のスライダーがある操作ウィンドウの2つがあります。 操作ウィンドウの4本のスライダーのうち、上から3本はBoxの回転速度を設定し、上から順にX軸回転、Y軸回転、Z軸回転を設定できます。各スライダーはセンター位置にある状態で速度0で、右にいく程+方向へ回転速度が増し、左にいく程−方向に回転速度が増します。 上から4番目のスライダーは、Boxの見え方(パースの強弱)を変更します。 Changeボタンを押すとBoxの形状が変わります。 メインウィンドウ内をタップすると回転を一時停止できます。もう一度タップすると回転を再開します。 |
■バージョン1.23について |
みためはバージョン1.0と全く変わりませんが、1.2、1.21、1.22、1.23でスピードアップと細かいバグフィックスを行ってきました。1.23ではChangeボタンでの変形の動きをよりなめらかにしています。 |
■おわりに |
バージョン1.0からは少しスピードアップできたと思います。ただ、僕としてはびゅんびゅん動くものよりは、ゆっくりと滑らかに動くものを目指したいなと考えているのですが.....。今後は(すぐにはちょっと無理ですが...)インターフェースを改良していこうかと考えています。 なお、このソフトはフリーウェアです。配付、転載、ビームも自由です。 |